ライカ ミニルックス、CM (ズーム)|買取価格上昇中のライカのコンパクト
高級コンパクト人気に乗り買取価格も上昇中
バブル期前後に各メーカーがこぞって開発した高級コンパクトカメラですが、実はライカも国産メーカーに対抗して高級コンパクトを生産していました。初代の「ミニルックス(Leica Minilux)」とその後継機の「CM(Leica CM)」です。
高級コンパクトの人気再燃につき、このミニルックス(CMも)も買取価格が上昇してきています。どちらもズームレンズ版がありますが、やはり単焦点レンズ版の方が買取価格は高くなっています。
ライカのブランド力もあり、国産のライバルたちにも負けない人気があります。特に後継機のCMは、見た目もM型ライカにそっくりで、所有欲を満たしてくれるカメラとしてファンの心を掴んでいます。
初代はミニルックス、2代目はCM
ミニルックス(ズーム)
1995年発売(「ミニルックス ズーム」は1998年)。ライカブランドではありますが、生産は日本の松下電機のOEMなので、厳密に言うとこれも国産の高級コンパクトということになります。
ミニルックス DB エクスクルーシブ
ミニルックスのグリップ部分や背面にヘビ革を施した限定モデル。機能などは通常版と同様。2002年発売。
CM(ズーム)
2003年発売(「CM ズーム」は2004年)。名前の由来は「コンパクト(Compact)なMシリーズ」。ミニルックスより約2割ほど小さくなり、こちらは正真正銘のドイツ製のライカカメラです。
これで買取査定額アップ!!ライカ ミニルックス、CM (ズーム)を高く売るコツとは?
外装は弱め
ボディはチタン製ですが、意外に弱く出来ているようです。スレやハゲが目立つようですと、査定結果にも影響しますので、なるべく丁寧に扱うようにしましょう。
修理は困難
稀に電源周りにトラブルが発生する不具合があるようですが、今は修理が難しいようです。
ブラックは査定アップ(ミニルックス)
ミニルックスにはブラックカラーがありますが、ブラックの方が人気が高く買取価格もシルバー(チタンカラー)よりやや査定アップとなります。
※上記チェックポイントはあくまでも当店の基準となります。
くらべて分かる!イシイカメラのライカ ミニルックス、CM (ズーム)の高額買取価格!
もちろんライカ ミニルックス、CM (ズーム)も高額買取いたします!限定モデルはさらに高額!他店参考価格と比べてみてください!
ライカ ミニルックス
【イシイカメラ最高買取価格】75,000円
大手カメラ店参考買取価格 約25,000円~65,000円
ライカ ミニルックス ズーム
【イシイカメラ最高買取価格】65,000円
大手カメラ店参考買取価格 約20,000円
ライカ ミニルックス DB エクスクルーシブ
【イシイカメラ最高買取価格】85,000円
大手カメラ店参考買取価格 約15,000円~65,000円
ライカ CM
【イシイカメラ最高買取価格】180,000円
大手カメラ店参考買取価格 約70,000円
ライカ CM ズーム
【イシイカメラ最高買取価格】85,000円
大手カメラ店参考買取価格 約35,000円~60,000円
新品同様品などであれば、さらに高値が付く場合もあります!お気軽にお電話でのお問合せ、買取査定お申込みください!
【機種紹介】ライカ ミニルックス、CM とは?
ライカが作った高級コンパクトフィルムカメラ
国産の高級コンパクトカメラは、その携帯性や性能もさることながら、やはり一番はその搭載されているレンズの描写力の高さで人気を博しています。そしてこのミニルックス、CMに搭載されたズマリットレンズ(ズームはバリオエルマー)も本家M型ライカを彷彿とさせる素晴らしい描写力を有しています。
ズマリットレンズの焦点距離は標準の50mmに近い40mmと、他の国産高級コンパクトにはない画角で、広角的にも望遠的にも使いやすいスナップカメラとして愛用している方も多いようです。